
やらされる練習じゃなければ、
いろんなことが、
うまくまわってきます。
(イチロー)
春の珍事!
と言っては失礼ですが、なんと、
パ・リーグでは楽天Gイーグルスが、
セ・リーグでは東京Yスワローズが、
首位になりました(^ ^)v
さて、何日続くでしょうか・・・?
仕事でも“やらされている”意識で取り組むのと、
“やる気”で取り組むのでは全然違いますよね。
“やる気”満々だと、不思議と色々な人との
いい出会いがあったり、情報が飛び込んできたりして、
うまく回転していくんですよね。
そこで調子に乗り過ぎていい気になっていると、
ドッカーン!と落とされますけど…
そうですよね~^-^
やらされる 練習は 伸びません!
うちの空手の子供達がそうです!
やる気~ぜろ!
これじゃ~いつまでたっても・・・^0^:
なかなか 難しいです!^-^
まあ、子どもたちをやる気にさせるのも、
指導者の仕事ではあるのですが…
親にやらされている子は、
なかなか難しいよね。
そうなんですよね~
私自身 うまくないので~余計にどうしたらよいのか・・指導者に 大人男性が いてくれると ちがうんですけどねぇ~^0^
makoさん一人で教えてるんですか?
それは大変〜男がいるといないでは
やっぱ全然違うもんね〜
名古屋なら、おいらの親友が大学時代
空手部だったんだけど・・・残念(>_<)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる