
会社の近くのバス停に表示されている
遠鉄バスの料金表です。
「伝馬町」150円
「浜松駅」170円
アレッ?途中の「鍛冶町」は??
実際には170円だったんですけど・・
名古屋の市バスはどこまで行っても
200円均一です。
料金は乗車した時に払います。
地下鉄とセットの一日乗車券というのもあって、
これは、800円のカードを買うと、
その日は市バスと地下鉄が乗り放題です。
自宅から名古屋駅までの往復は、
バスと地下鉄を乗り継いで、通常920円なので、
一日乗車券を買うと120円も得します。
遠鉄バスは、料金後払いで、
初めて行く場所は料金がわからず、
タクシーのメーターのように刻々と上がる運賃表を
見ながらドキドキしてしまいます。
遠鉄バスは、市外から来た人だって乗ります。
「おもてなしの町」なら、それらしく、
まず基本的なところから、
誰にもわかりやすくしていただきたいです。
やはり商業主義の町だけに合理化を追求するのかな?
浜松まで行くのに600くらいかかるのは高い!
おかみさん
ゲッ!600円もかかるの?
家族揃って・・なんて気軽には行けれんね(>_<)
う〜ん・・・
前の記事
次の記事
写真一覧をみる